- 2020.07.02
- 資格情報,
令和2年度 司法書士試験
新型コロナウィルス感染症により延期されていた令和2年度司法書士試験の日程が発表されました。 受験申請受付期間 令和2年7月8日(水)~令和2年8月4日(火) 試験日 筆記試験 令和2年9月27日(日) 受験申請書は延期前のものが使用できます。 法務省 資格カレンダー Home
新型コロナウィルス感染症により延期されていた令和2年度司法書士試験の日程が発表されました。 受験申請受付期間 令和2年7月8日(水)~令和2年8月4日(火) 試験日 筆記試験 令和2年9月27日(日) 受験申請書は延期前のものが使用できます。 法務省 資格カレンダー Home
令和2年度宅地建物取引士試験の申込が開始されました。 申込期間 令和2年7月1日(水)~令和2年7月31日(金)※インターネット申込は令和2年7月15日(水)まで 試験日 令和2年10月18日(日) 一般社団法人 不動産適正取引推進機構 Home
令和2年9月13日(日)に実施される2級建築士製図試験の課題が発表されました。 シェアハウスを併設した高齢者夫婦の住まい 要求図書は、「・1階平面図兼配置図・2階平面図・2階床伏図兼1階小屋伏図・立面図・矩計図・面積表・計画の要点等」です。 近年、矩計図ではなく、部分詳細図が要求されていましたが、今年は矩計図が復活しましたね。その代わりに断面図が無くなりました。 最後に矩計図が要求されたのは、平成 […]
令和2年度建築士学科試験は、1級・2級とも予定通り実施されます。 2級建築士学科試験 令和2年7月5日(日) 1級建築士学科試験 令和2年7月12日(日) 公益財団法人 建築技術普及センター 資格カレンダー Home
令和2年度 弁理士短答式筆記試験の日程が発表されました。 令和2年9月20日(日) 特許庁 資格カレンダー Home
新型コロナウィルス感染症の影響で、様々な資格試験の延期が決まっています。 ・不動産鑑定士 短答式 5月10日 → 早くとも7月以降・測量士/測量士補 5月17日 → 10月以降予定・弁理士 短答式 5月17日 → 9月以降予定・公認会計士 第Ⅱ回短答式 5月24 → 8月下旬予定 今後、他資格についても延期・中止の発表が予想されます。受験生の皆さんは、気をつけてください。 資格カレンダー Home
新型コロナウィルス感染症のため、令和2年7月5日(日)に予定されていた令和2年度司法書士試験が延期とされました。試験の受付も延期されます。受付開始日・試験日は現在のところまだ未定です。 資格カレンダー Home
資格試験の罠 同じ失敗をしないために 自信ありげな丙斗さんですが、本当に今年合格できるのでしょうか。 丙斗さんの自信の根拠は、たった2週間の勉強で25点も取れたという所にありそうですが、これはすごいことなのでしょうか? 丙斗さんのような人は、試験機関の思惑にまんまと嵌ってしまっていると言えます。資格試験と聞くと、何か崇高な目的のために公の機関が一人一人の能力を計ってくれていると考えてしまいがちです […]
受ける、受けない?宅建登録講習(5問免除講習) 宅地建物取引士試験合格に向けて、勉強を始めておられる方、これから始める方。この時期、5問免除の宅建登録講習を受講するかどうか悩んでおられると思います。 宅建登録講習(5問免除講習)とは宅地建物取引業法第16条第3項に基づく講習で、宅地建物取引業に従事する者を対象に、宅地建物取引業に関する実用的な知識および紛争の防止に関して必要な知識を習得し、宅地建物 […]